女性活躍基本計画

instagram

女性活躍基本計画誰もが働きやすい職場環境を目指します

こどものまちグループでは保育士をはじめ
栄養管理士ほか、働く女性の労働環境を
見直し、
ワーク・ライフ・バランスを
大事にします。
誰もが働きやすい職場環境が
持続することを
目標に掲げています。

女性活躍基本計画

タイムパフォーマンスの
拡大

  • 年間休日を最大129日へ拡充
  • 育児休暇終了日を法規よりも拡充
  • 不妊治療休暇の導入(年2日)

年次休暇の取得率の向上

  • 年次休暇の計画的付与を実施

ハラスメント「0」

  • 管理職を中心にハラスメント
    研修を実施

離職を未然防止

  • 現場のハラスメント調査を実施
  • 保育士の働き方実態調査を実施

産休育休取得、
取得後について

  • 産休育休相談会を実施する
  • 育児休暇復帰率の100%を目標

小さな業務改善を
繰り返す

  • 小さくできることから取り組む
  • ムリ、ムダ、ムラを削減していく
  • 業務時間内の生産性を改善する

デジタルと
アウトソーシング

  • 事務作業をICT化/外注化し、業務
    時間の短縮・
    簡素化を図る
  • ペーパーレス化の達成

実力主義の人事評価

  • 将来の管理職担い手を評価、育成
    に注力する

一般事業主行動計画働き方を見直し、継続的な勤務が出来るよう支援します

すべての社員の働き方を見直し、
特に女性社員が仕事と子育てを両立させる
ことで継続して働ける職員が増え、社員が
その能力を十分に発揮できるようにする支援に
取り組むため、行動計画を策定しています。

計画期間:
令和5年4月1日~令和10年3月31日までの5年間

一般事業主行動計画

育児支援制度の拡充

出産の備えとして、産前休暇の定期用範囲を拡大

産前8週前(多胎妊娠の場合は産前16週前)から
取得可

配偶者の出産応援のための休暇

配偶者出産立会い特別休暇設立 → 出産当日及び前後2週間以内で
5日間(有給)

所定時間外労働の削減

毎週水曜日の「ノー残業デー」を
定着化する

従業員間の共有を円滑にし、社内の情報
共有を徹底する

SNS等を利用し、議事録・マニュアルなど様々な情報を社内で効率的に共有できるようにする。

全社員の年次有給休暇の平均取得率70%
以上を継続

全社員の年次有給取得率の調査会議を定期的に実施

妊娠/出産を機にやむを得ず退職した社員の
再就職を支援

特別再雇用制度の広報をし、再就職支援につなげる

お問合わせ

ご入園をご検討頂いている保護者様を対象に、
「園見学」や「体験会」を開催しております。
ご希望の園まで、お気軽にお問合わせ下さい。

MAIL

Mail Form

公式LINE

ID:@c8993

LINE